こんにちは、つまおです。
2019年はこれまでのところ、為替の変動率が芳しくなく自動売買では予想以上に稼げていないのですが、メインで資金運用をしているアイネット証券のループイフダンの2019年1〜6月末の成績を公開しておきます。
ループイフダンをはじめとする”FX自動売買の収益目安”に役立てばと思っています。
会社給与以外の収益源を稼ぎ、安心感を得るためための情報を発信
こんにちは、つまおです。
2019年はこれまでのところ、為替の変動率が芳しくなく自動売買では予想以上に稼げていないのですが、メインで資金運用をしているアイネット証券のループイフダンの2019年1〜6月末の成績を公開しておきます。
ループイフダンをはじめとする”FX自動売買の収益目安”に役立てばと思っています。
こんにちは、つまおです。
2019年は金融資産が1,500万円ほどある中で、元本130万円はメキシコペソ円に割り当てる運用(全資産の約8.7%)をしています。
2019年1〜6月末まで(上半期として区切って)の運用成績とアメリカの利下げ期待が出ている中で7月以降どうしていこうかという話を書いて行こうと思います。 “【FX】2019年1〜6月メキシコペソ円の運用成績と直近の投資スタンス” の続きを読む
こんにちは、つまおです。
FXを人に教えた際に、必ずと言っていいほど話題になる超高金利通貨トルコリラの2019年時点での個人的見解を書いておこうと思います。
ちなみに、トルコリラ円は一応保有はしていますが、含み損を抱えたポジションのものが大半です。大阪でのG20が終わり後、相場が上昇気味で嬉しい限りです。
こんにちは、つまおです。
2014年に口座開設して以降ずっと取引をしていなかったマネースクエアでのFX自動売買をお試しで始めてみることにしました。まだまだ設定など始めて見るものも多く、今後利用していく中で設定方法やら運用成績やらを更新していければと思います。
こんにちは、つまおです。
私ぐらいの世代(30代前半)だと投資に興味があっても元手資金が無いとか理由を付けて、行動を起こさない人が結構いるなと印象を受けます。そのためか、最近はお釣りを投資に回すサービスなどもいくつかありますが、個人的にはまだぐっとくるものがないなあという印象です。
そこで、元手資金0で始めることができ、かつ私が実際に2018年にお試しで口座開設し運用をしてみたサービスがあるので紹介しておこうと思います。ちなみに、よく”キャンペーン”をやっていますのでそれを活用できればよりお得感を享受できると思います。
こんにちは、つまおです。
私のメインの収益源であるFX自動売買について、紹介していこうと思います。FXは大半の人が負ける傾向にありますが、FX自動売買に関していえば、特徴に対する知識を持って運用すれば、安定した利益を上げることが可能だと考えています。
私の目標ではFX自動売買では、年約20%の収益を目指しています。2016年、2017年(約56万円のプラス)、2018年(約64万円のプラス)と実際やってきた結果からこのぐらいが私の中での目処になっています。
私は、個人が売っているFX自動売買ソフトは使ったことなく、証券会社が提供している無料の取引ツールを利用しています。
こんにちは、つまおです。
トランプ大統領のメキシコの壁発言で注目を集め、日本のFX会社でも2017年ごろから徐々に取扱が広がり始めたメキシコペソでの収入作りについて書いて行こうと思います。
先にメキシコペソについて書いておきますと、あくまで”高金利通貨”(金利が高い分リスクも潜んでいる)のため、先進国の通貨に比べ、相場の安定性は欠けますので、資産運用のメインにはしていませんのでその点ご承知おきください。 “【FX】高金利8.25%メキシコペソでの収入作りを実践してみる” の続きを読む
こんにちは、つまおです。
2019年5月24日付けの東京金融取引所から「取引所株価指数証拠金取引における現行商品の上場廃止と新商品上場について」という案内が出まして、くりっく株365で取扱う商品が、1年決済が必須となるとのことでここにまとめておこうと思います。 “改悪!くりっく365株の1年決済必須決定の影響について 2017~2018年運用成績公開” の続きを読む
こんにちは、つまおです。
私が投資を始めた20歳頃にやっていなくて、今現在やっていて本当に良かったと思うことにポートフォリオ管理があるので是非紹介しておこうと思います。
MicroSoftExcelがあれば、誰でもできるやりかたです。
こんにちは、つまおです。
会社員は、将来的に入ってくるお金が見込めますが、実際このまま働き続けてどのぐらいの生涯賃金があるのか考えて来なかったので整理しておこうと思います。
トヨタですら終身雇用が終わったと認めた日本ですが、先立つものが分かることで今行動するモチベーションが生まれるので、調べてみました。 “会社員なら生涯賃金を知り、所得をどう増やすか考えないか” の続きを読む