こんにちは、つまおです。
学生時代ほど本を読まなくなりましたが、主にkindleで興味ある本は買って読んでいたりしたので、2020年に資産運用絡みで読んだをまとめたいと思います。
会社給与以外の収益源を稼ぎ、安心感を得るためための情報を発信
こんにちは、つまおです。
学生時代ほど本を読まなくなりましたが、主にkindleで興味ある本は買って読んでいたりしたので、2020年に資産運用絡みで読んだをまとめたいと思います。
こんにちは、つまおです。
投資信託への投資に関して以前からつみたてNISAを利用していますが、2020年の積立や売却といった変化分を加えた保有商品の状況等を書いていこうと思います。
こんにちは、つまおです。
2020年12月はメキシコペソ円で多少動きがあった印象がありますが、実際どうであったのかトラリピの運用結果を振り返っていきたいと思います。
こんにちは、つまおです。
12月は決済通知のメールがあまり来なかったため期待薄なところがありますが、実際の数字がどうだったか振り返っていこうと思います。
こんにちは、つまおです。
2021年明けましておめでとうございます。2020年1年の取引が終わりましたので、結果を書いていこうと思います。
こんにちは、つまおです。
11月は円安方向への動きがありトラリピ設定を追加したりし、その結果どんな成績だったのかを振り返っていきたいと思います。
こんにちは、つまおです。
11月は円高に少し歯止めが掛かった感覚があるのですが、実際取引の数字でどうであったかの振り返っていきたいと思います。
こんにちは、つまおです。
2020年11月に関して、私にとって人生最大の損切りが発生しました。しばらく気落ちしている状態なのですが、1ヶ月の振り返りをしていきたいと思います。