こんにちは、つまおです。
7月もトラリピ設定が稼働し取引が発生しました。自動で売買が進んだだけですが内容や振り返りをしていきたいと思います。
会社給与以外の収益源を稼ぎ、安心感を得るためための情報を発信
こんにちは、つまおです。
7月もトラリピ設定が稼働し取引が発生しました。自動で売買が進んだだけですが内容や振り返りをしていきたいと思います。
こんにちは、つまおです。
例年6月に来る住民税の通知を見て投資で得た利益からもしっかり納税されているんだと再認識したところで、税控除や控除可能金額を調べて見たので書いていこうと思います。
こんにちは、つまおです。
記憶でも取引画面をあまり操作することが無かった株価指数CFDですが、7月の取引の振り返り、今後の動きの情報を書いていこうと思います。
こんにちは、つまおです。
ほぼ完全放置のループイフダンに関して、2020年7月分の取引の振り返りをしていきたいと思います。
こんにちは、つまおです。
例年よりも関東の梅雨明けが遅かったせいか7月があっと言う間に過ぎ去っていってしまいました。でも取引の方は通常運転していたのでポートフォリオの最新状況、各成績、相場の振り返りをしていきたいと思います。
こんにちは、つまおです。
2020年4月から従業員持株会を始めていたので制度の話からどういったメリット・デメリットを感じているのかを書いていこうと思います。
こんにちは、つまおです。
6月は取引自体はほぼ有りませんでしたが、あるきっかけで長年保有していたものの決済があったりしましたので振り返りと今後について書いていきたいと思います。
こんにちは、つまおです。
5月のトラリピ条件変更により6月もトラリピで利益発生しましたので、成績、振り返り、今後の動きを書いていきたいと思います。
こんにちは、つまおです。
株高状態が何ヶ月も続いており精神的に辛い株価指数CFDですが、6月の成績や振り返り、そして今後の動きを書いていきたいと思います。
こんにちは、つまおです。
前月と変わらない運用条件でループイフダンを運用していましたが、6月は思った以上の成績を上げることができたので振り返りと共に書いていきたいと思います。