こんにちは、つまおです。
2019年に書いていたメキシコペソ円の過去最安値が2020年になり更新され、かつメキシコペソ円の取引を再開しましたのでメキシコペソ円に関する情報の最新化をしたいと思います。
会社給与以外の収益源を稼ぎ、安心感を得るためための情報を発信
こんにちは、つまおです。
2019年に書いていたメキシコペソ円の過去最安値が2020年になり更新され、かつメキシコペソ円の取引を再開しましたのでメキシコペソ円に関する情報の最新化をしたいと思います。
こんにちは、つまおです。
2020年は日経平均株価が24,000台→17,000台(2020年3月13日時点の終値ベース)に下落し、やっと日本株も買い時が来たかなと思えてきたので記事を書きたいと思います。
こんにちは、つまおです。
先月分に続き2月もFX裁量取引で決済が発生しましたので、何で稼げたかお伝えできますので内容を書いていきたいと思います。
こんにちは、つまおです。
私のポートフォリオの中で一番重視しているループイフダンについて、好成績だった2020年2月の成績や運用条件といったところを書いていきたいと思います。
こんにちは、つまおです。
2020年2月は株価指数CFDに関しては、2019年から期待していた相場の下落により利益を出すことができましたのでその結果と内訳などを書いていきたいと思います。
こんにちは、つまおです。
2020年2月の取引が終わりましたので、私のポートフォリオの最新状況や成績を書いて行きたいと思います。
こんにちは、つまおです。
2月も下旬となり株価日経225やFTSE100といった株価指数CFDに関して、GMOクリック証券では価格調整金の発生(3月は特に金額大きいため)を意識し始めましたので2019年の実績値を交えて整理したいと思います。
こんにちは、つまおです。
メキシコペソ円がずっと高値圏で推移しており、手が出せずに歯がゆいを思いをしているのですが、FX裁量取引自体は細々と行っているので決済が発生した場合には内容を書いていこうかと思います。
こんにちは、つまおです。
2020年1月に私も知った話なのですが、米国ETFの一部が買付手数料無料(特定の証券会社)になりました。
個人的には凄く良いニュースでしたので、何が良いのか?を書いていきたいと思います。