こんにちは、つまおです。
先月からポンドが動き出している感覚が強く、10月の収益がどうだったか振り返っていこうと思います。
トラリピでの投資状況
以下記事の金融資産一覧にある通り、投資資金として320万円(2022年10月末時点)を証券会社の口座に預け入れています。
 運用条件について
運用条件について
最新の運用条件(2022年10月末時点)は以下の通りです。
| 通貨ペア | 売買 | 値幅 | 取引数量[通貨] | 
| 豪ドルNZドル | 売 | 2.0NZドル | 4,000 | 
| 〃 | 〃 | 2.9NZドル | 1,000 | 
| ユーロポンド | 売 | 3.0ポンド | 5,000 | 
月間の成績
単月の成績(利益は約定日ベースかつスワップポイントを含む)は以下の通りでした。
| 通貨ペア | 利益[円] | 前月比 | 決済回数 | 前月比 | 
| 豪ドルNZドル | 8,114 | 約3.9倍 | 38 | 約3.8倍 | 
| ユーロポンド | 85,514 | 約1.2倍 | 163 | 約1.1倍 | 
| 合計 | 93,628 | – | 201 | – | 
前月比で、豪ドルNZドルは利益と決済回数とも4倍近い伸びがありましたが前月の金額が小さすぎたこともあり、利益が1万円未満という結果でした。
ユーロポンドは前月の伸びが大きかったため微増でしたが、利益ベースで見ると8万円となっており非常に利益貢献をしている結果になっていました。
年間の成績
2022年1〜10月末時点までの成績は以下の通りでした。
| 期間 | 利益[円] | 
| 1月 | 24,544 | 
| 2月 | 29,261 | 
| 3月 | 55,026 | 
| 4月 | 31,709 | 
| 5月 | 25,506 | 
| 6月 | 31,870 | 
| 7月 | 41,831 | 
| 8月 | 17,220 | 
| 9月 | 70,834 | 
| 10月 | 93,628 | 
| 合計 | 421,429 | 
上記合計金額と投資資金320万円から利益率を算出すると、13.17%でした。
前月から利益率2%以上伸び、2022年は1%も伸びない月も多く低調だったところ一番好転した月でした。
年間利益に関しても、年初目標の40万円を10月終了時点で超えることができました。
今後について
今後の話の前に前月時点の方針を振り返っていきたいと思います。
今後に関しては、投資資金を入れたばかりということもあり基本は現状のままです。
10月は上記の通りでトラリピの運用条件を変更するなどありませんでした。
今後に関して、目標利益は達成したことやレバレッジ5倍以上になっている背景等もあり何かチャンスだと思う瞬間がない限り現状のままで良いと考えています。
ただ対円通貨ペアを持たずにリスクヘッジを行う側面もあるため、ループイフダン口座で運用している対円通貨ペアとの投資資金比率を整理すること自体は、2023年に向けて徐々に考えていかねばならないと思っています。
